ホーム>大麦若葉青汁について

大麦若葉青汁について

大麦若葉について

私達は麦といえば小麦粉やパンの原料になる穂の部分に注目しがちですが、葉の部分にも素晴らしい栄養素が含まれているのをご存知ですか?
ビタミン、ミネラルの栄養素はもちろん、数々の酵素やフラボノイドなど健康維持に大切な成分がバランスよくふくまれています。
そして大麦の若葉の生命力は非常にたくましく、草丈20cm前後の若葉は一晩で2~3cmのびることもあります。
麦緑素は活力、栄養価ともピークに達した若葉からつくられているのです。

特徴

大麦若葉の栄養素はそのままでは消化吸収できにくい

大麦若葉をはじめとしたイネ科植物の栄養成分は、繊維質に囲まれています。多くの草食動物は、その繊維を分解するセルラーゼという酵素を持っているので栄養素を消化吸収することができますが、私達人間にはこの酵素がありません。
麦緑素は大麦の若葉を搾ったエキスを瞬時に粉末化したものですから、豊富な栄養素の吸収率は約90%以上という高さです。
通常、緑色野菜の栄養素の吸収率が20~30%ということを考えると抜群の吸収率といえるでしょう。

当社の製品はここが違う!

「大麦若葉粉末」として売られている青汁は、熱処理を行い乾燥粉末化してその粉を溶かして飲みます。
この飲み方では、熱に弱いビタミンなどの栄養素はなくなってしまいますし、細胞壁自体が残っているので、細胞壁を溶かすセルラーゼを持っていない私達人間は、野菜の栄養素を充分吸収することができません。
これに対して、当社の「麦緑素」は、生のまま葉を搾り青汁(栄養素)だけを取り出すエキス末製法を取り入れております。
搾り取った青汁は、「瞬間噴霧乾燥法」で熱を加えず粉末にしているため、従来の葉を一度ゆでて熱を加えて乾燥させていた、乾燥粉末と違い、繊維も残らず多くの栄養素を取り入れることができるのです。